特集カテゴリ
「理学療法士」や「介護福祉士」といった、医療専門職は注目をされています。この2つは、高齢化社会になくてはならないのです。職種として名称は聞いたことがあるけど、実際の仕事内容などは知らない方も多いでしょう。そこで、仕事内容などをわかりやすくお伝えしていきます。【お問い合わせ先】
経験年数で給与が変わる作業療法士
作業療法士の平均給与
リハビリ専門職の1つであり、国家資格でもある作業療法士。気になるのは、その給与がどうなっているのかでしょう。
作業療法士の給与は経験年数や職場によって変動しますが、一般的に福祉施設より、病院などの医療施設の方が高めだと言われています。
平成30年度の厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、作業療法士の平均年収は、32.9歳で約408万円。男女別で見ると、男性は約417万円で、女性は約399万円でした。平成30年度の日本の平均年収(約440万円)と比べるとやや低めではありますが、医療・福祉分野の平均年収は約399万円なので、医療業界だけで見るとまずますといったところでしょう。
作業療法士の年収の推移
作業療法士は、経験年数に応じ昇給できるケースが多いようです。そのため作業療法士の平均年収は、男女ともに緩やかではありますが上昇傾向にあります。
平成30年の調査によると、男性の場合は30代後半、女性の場合は40代前半で、年収が日本人の平均年収を超える結果に。年収がピークを迎える50代になると、男性の平均年収は約589万円、女性の平均年収は約543万円に達しています。このことから、作業療法士は給与アップが見込める職種であることがわかります。
ただ、職場によっては昇給やボーナスの額が少なく給与があまり上がらないこともあるため、就職前にしっかりと確認しておきましょう。
作業療法士の就労状況
作業療法士として働く割合が最も多い年代は、20代だと言われています。このことから、作業療法士の資格を取得して活躍している若者が増加傾向にあることがわかります。一方、40歳以上の作業療法士は、全体の1割程度と少なめ。そのため、若年層の作業療法士が飽和状態にあるのに対し、経験やキャリアがを積んだベテラン作業療法士の数は不足している状況です。そうなると、新卒や若年層の給与が低めになってしまうのも仕方のないことなのかもしれません。しかし、昇給などによって作業療法士の給与は着実に上がっていくため、割に合わないと諦めず、地道に経験を積んでいくことが大事です。
作業療法士の給与アップ方法
最後に、作業療法士の具体的な給与アップ方法を紹介します。
1つ目は転職です。先程述べたように経験豊富なベテラン作業療法士は需要が高いため、どの職場でも高待遇で迎え入れてもらえる可能性があります。現在の給与に満足していない人は、転職を視野に入れてみると良いかもしれません。特に訪問リハビリを実施している病院や施設は、給与設定が高い傾向にあります。
2つ目は、資格を取得することです。医療専門職として活躍し続けるには、専門知識を深めて多種多様な分野で活躍できるようになる必要があります。資格を取得すればより専門的な業務に携われるようになり、仕事の幅や活躍の場も広がるでしょう。おすすめ資格は、認定作業療法士や専門作業療法士、介護支援専門員などです。
3つ目は、役職を目指す方法です。作業療法士の中には、年収が600万円を超える人も存在するようです。その多くが、部長や科長、技師長といった役職に就いています。そのため、スキルや統率力を磨いて役職に就けば、大幅な給与アップも可能です。
2019/10/23